私にとっての2009年。

  • 2009.06.25 Thursday
  • 17:44
2009年も早や半分!....みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私にとっては、今年は ”インプット” する年なんだと半年経ってつかめたところです。

15年ぶりに日本に戻って早や4年近く。最初の1年目は『日本』に溶け込むのに必死。そして2、3年目はコーチとしての仕事を軌道に乗せるべく前だけを見て走ってきました(子育て中なので、独身時代よりスピードはかなり落ちますが...笑)。

そして4年目の今年。仕事を新しく広げようとしたり、何かをやろうとしてもどうも空回りの感じがあって、そこに苛立ちや焦りが出て来る→余計に上手くいかない、という事をようやく5月頃に自認し始めました。ならば、成長のために今は力を矯める時期と捉えることに。つまり色々な事をインプットして、じっくりコーチとしての成長を追求してみようと。

プライベートでも色々とチャレンジングな事が起こっている2009年、バタバタしてもはじまらなーい!ノダ。

不思議な事に、『今はインプットの時期』と意識するだけで妙な焦りはなくなり、本一冊読むのにも集中力が違ってきました。”もっと〜しているべきなのに” や "どうして〜にならないんだろう" と言ったマイナスの思考にかなりエネルギーを奪われていた事にも気付きました。

オリンピック選手も地味な地味な練習があってこその晴れ舞台がある。

インプットするからアウトプットできる。


この言葉を信じ、じっくり取り込んでいます。


いよいよ東京は梅雨シーズン、雨の音を楽しみながら、沢山本が読めそうです♪






NYの競馬おやじ

  • 2009.06.21 Sunday
  • 20:13
アメリカに15年暮らし久しぶりに日本での暮らしを始めた...と言うと必ずと言っていいほど、「えー、それってどんな感じ?」と聞かれる。

私の限られた経験からだが、心情的な事について言えば、

個人的なつき合いは日本のほうが私にはぴったりくるが、公共の場ではアメリカの方が安心していられる...という感じ。

つまり、

日本では一度知り合いになると、どんどん深くつき合えるし、その”ご縁”を大切にして下さる方が多いが、公共の場では割と他人に対して冷たい感じがある。これに対してアメリカでは、せっかく知り合いになっても引っ越ししたら付き合いはおしまいという感じが多かった。でも電車など公共の場では知らない人同士が気軽に話すし、相手を大切にする感じがあった。

去年の夏のこと。NYの地下鉄の真向かいの席。競馬新聞片手に無精髭の中年男性二人が大きな声でその日の成績を語り合っていた。そこへ初老の女性が....二人は相変わらずあーでもない、こーでもないと言いながら、ごくごく自然に立ってその女性に席を譲ったのだ。

えっ? 正直、私はびっくりした。

自分より弱い人がいたら席を譲る、というシンプルなこと。


『人のたすけとなる』ということを自分への約束にしている私。電車に乗ると時々この二人を想い出す(見た目で判断してごめんなさーい!)。最初は意識して「あ、席をかわらなきゃ」と思ってやっていたことが、最近は気がついたら自然に「どうぞ」と言っている自分がいる。

何もここで自画自賛したいわけじゃない。


最初は意識してやっている事も、習慣になると無意識でできるようになるということ。


NYの競馬おやじに感謝、である。







この心意気

  • 2009.06.13 Saturday
  • 16:52
 私は志縁塾(研修会社)から月2回メルマガを配信しています。4月にベルマークを集めるのに素晴らしいリーダーシップを派遣されたお母さん役員の方のことを書いたら(下欄に添付)、直後に何人かの方が「感銘をうけた、私もベルマーク集めます!」というメールをくださった。

そして今日.....セミナーをするために志縁塾へ行くと、スタッフに「ある方から預かり物があります」と言われブルーの封筒を渡された。中をあけてみると、何と袋一杯のベルマークが入っていたのだ。


思わずジーン...。

ちゃんと覚えててくれてた人がいたんだ...。


セミナー前の緊張がほぐれ、モリモリと力が湧くのを感じました。


応援の言葉も嬉しいけど、行動はもっともっと嬉しい。


私の手の届く範囲は小さなものだけれど、ひとりのお母さんの活動が伝播してこのような形になって返ってくるのって素敵だなあ....としみじみしています。

M さん、ありがとう。早速娘の小学校に寄付させていただきます!

-kumi

***********************************************************

↓以下、メルマガの記事です(ご登録はhttp://www.shienjuku.com/mm/から):

***********************************************************

件名:【小林久美のメルマガ】" 50000点をめざす" 



April 23, 2009



50000点。さて、何の点数か。


はい、あの小学校の頃集めた懐かしいベルマークの点数である。


娘の通う小学校でももちろん集めている。今年の初めのPTA役員会で文化部長さん(ベルマークも担当)が言った。


「3学期だけで5万点集めることを目標にします。これまで貯めた点数にあと5万点あれば、新しいカラー体操マットが10枚買える。4月に新学期を迎える子ども達のために頑張りましょう!」


「えっ!?たった3ヶ月で、ご、5万点?」


ちなみに”自由帳”についてくるベルマークはたったの1.5....みんな唖然となり、校長先生までポカンとした顔になった。


カラーマットは決して安い物ではない。確かに新しいのを使わせてやりたいけれどーみなさんも覚えておられるだろう、体育館倉庫にあった穴やほこりだらけ、すえたニオイのする体操マットーでもでも50000点なんてムリ〜!と。


だがそれから『めざせ!ベルマーク5まんてん!』いうカラーポスターが、美しい体操マットの写真と共に学校のいたるところに 貼られ、それに刺激を受けた子ども達が動き出したのだ。


ランドセルから大切なノートを出してベルマークを切り取り、小さい手に握りしめてPTA室に何度も足を運ぶ子ども達.... うちの娘も新品の自由帳をはじめ、家中の商品をシラミつぶしに調べては切り取り学校に持って行った。それに刺激されて大人達も動き出した。年賀状印刷で使ったインクジェットにもベルマークはついてくる、ファミリー向け映画チケットにも...


そして集計の日。山のように集まったベルマークを前に、委員さん達は震えたそうだ。集計結果は......40000点!なんと、新しいマットが9枚も買えたのだ。



この『めざせ!50000てん!』は、新しいマットだけでなく、小学校全体に一体感をももたらしてくれたように思う。


ちなみにこの素晴らしい部長さん、お子さんは6年生だった。

新しいカラーマットは使わずのまま、この3月卒業された。


大人として、親として、あっぱれだと思う。








6月13日(土)セミナー案内♫

  • 2009.06.09 Tuesday
  • 14:32
 コーチングに出会うまで私は”英語と日本語を使える仕事”を条件に職探しをしていました。でも2〜3年もすると「やっぱり違うなあ」と感じ始めて...の繰り返し。10年前、仕事もプライベートも上手くいかずドつぼ状態の私に、キャリアコーチをつけてみたら?の友人のひと言。

コーチ・ボブとの対話を通して、私の自分らしさは「挑戦・成長・つながり』だということがハッキリして、それを満たす仕事を探したらコーチにたどりつきました。自分の価値観が満たされるとこんなに楽しくワクワクするのか....「セッション中は大声になるよね〜」と家人に言われても何のその(笑)。今の仕事が楽しい!と心から感じるから。

私と一緒に”あなたらしさ”を満たすきっかけ作り、体験してみませんか?



とき   6月13日(土)午前10〜12時

ところ  志縁塾セミナールーム(東京京橋)

タイトル 小林久美の『"自分らしさ"を強味にするコーチング術』
 
内容詳細&お申し込み:
http://www.shienjuku.com/event/archives/2009/06/post_388.html


☆みなさんと楽しい2時間を過ごせるのを心待ちにしています!

からだ日記

  • 2009.06.01 Monday
  • 09:59
だいたい風邪気味のところへ薬でだましだまし押さえながらGWに突入。
京都から白浜の海に遊びに行き、東京に帰ってきたところで不順な天気続き。
で、ツケは頭痛でした。それもギュウッと痛いとかキンキンするとかではなく、
頭全体に霞がぼうっとかかり、その雲の上をスウッ、スウッと痛みが走る感じ。
ふと気がつくと娘にも同じ症状が....。

2、3日なら”疲れね”で終わるところ、一週間も続いたのでさすがに心配に
なって小児科へ。頭痛というのは人の目では見られないものらしく
(CT にも映らない)、原因が特定できないから頭痛日記をつけてみましょう、
ということに。

へ?頭痛日記?でもなんだか面白い言葉...

「あ、いたい」と娘が言ったら時間を書く。できれば1〜5の強弱もつける。
を一週間ほど続けると、明らかに痛みを感じる回数が減ってきているのが確認
できてほっとひと安心。

小学校の保健室の先生に言わせると、何だか体調がなあ....と思ったときには
日記をつけるのは本当に効果的ですよ!とのこと。お通じの回数、睡眠時間、
食べたもの、症状....つけることによって『自分が見える』から、色々見えて
自然に養生するようになるのだとか。


そろそろ梅雨も近いような気配。みなさんお身体大切に....!

私もこの『からだ日記』、実行してみようと思います♪

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM