ご案内☆コーチ in NHK「クローズアップ現代」

  • 2011.09.26 Monday
  • 10:07

こんな情報を入手しましたので、おしらせしますね☆



【放送概要】

9月27日(火)19:30〜19:56 NHK総合

クローズアップ現代「“コーチ”をつける社長たち(仮)」

キャスター:国谷裕子

ゲスト:田坂広志さん(多摩大学大学院教授、シンクタンク・ソフィアバンク代表)


【番組内容】

・コーチングをビジネスに活用する企業が増えている。

 経営トップ自らがコーチングを受ける会社もある。

 いくつかの企業の事例を紹介。

・その中のひとつの例としてキリン社が登場。

 松沢社長のコーチングに関するインタビューや関信越統括本部長の

 コーチングの模様を中心に紹介される予定。

 トップも含め、組織をタテヨコ縦横無尽に、コーチングを展開する様がレポートさ

れる。


■ 緊急報道で延期・中止になる場合もあります。



これを書きながら、こんな告知を流さなくても、普通に頻繁にコーチが

テレビで紹介される時代に早くしたい!なりたい!

と感じました。。。☆ ガンバルゾ♪



メルマガ66より『グローバルって…!☆?』

  • 2011.09.23 Friday
  • 14:27
配信日: September 22, 2011




『グローバルって・・・!☆?』



以前、人に言われたことがありますー

「くみさんの頭の中には、日本地図じゃなくて世界地図が入ってる」と。

言われたときは、なるほど〜確かに言われるとそうかも...と思いました。


先日のこと。


セミナーでつかうオモチャ(笑)を買いに、トイザラスに行きました。

隣の棚をみると立派な世界地図が。思いつきでこれも買って帰宅。


どこに貼ろうかと地図をもって家の中をウロウロしているうちに

フと思い出したのですー小さいころ、実家のトイレの壁には世界地図が

必ず貼ってあったことを!


子ども心に「世界にはこんなに沢山の国があるんだ」とか「ブラジルに移住

したおじさんは元気かな」などと思いを馳せながら世界地図に親しんでいた

子ども時代ーすっかり忘れていましたが、海外に住みたかった私の両親の

想いが(トイレに!)あったのです。ゲラゲラ…



先日の新聞に、ひと昔前は「国際化=西洋化」だったが、これからは欧米の

人達も、どんどん経済力の増すアジアに合わせて変わっていかなければ

ならない…とありました。お互い歩み寄りのグローバル化が必要なのだと。


英語で行う企業研修に入ると、日本の方々と同じくらい、欧米人も英語に

四苦八苦している様子をよく見ます。自分たちの英語を、もっと分かり易い

”グローバルイングリッシュ”に変えていかないと、ビジネスが成り立たない

という状況をようやく分かり始めているから・・・。ウシシ・・・


でも、英語はあくまでツール。

コミュニケーションの基幹は『人レベル』。



正しい英語を話そうとする前に、相手がどんな人なのかを知ろうとすることが、

グローバル化への何よりの近道なのではないでしょうか。


身振り手振り+簡単な言葉でいいから、


共通点をさがして親近感をもつ、

本音を話して信頼感を得る、

冗談を言い合って心を通わせる、


そんなベーシックなことが、やっぱり人間関係には大事なんだと思います。


ー”国境を消していくような仕事をしたい”という私の想い、そして

 それに向けての探求はこれからもまだまだ続きそうです。


メルマガ65より『やります!』

  • 2011.09.09 Friday
  • 11:23
配信日: September 9, 2011



『やります!』


このところ、企業絡みのお仕事を多くいただくようになりました(感謝)。


そもそも最初は、”笑いで人材育成”が売りの大谷さんのセミナーに行ったら

「あんたおもろいし、セミナーやってみいひん?」

「はははい。やります!(汗タッラ〜)」


次は、アメリカの知人経由でオーストラリアの研修会社から

「Would you like to deliver our seminars? 」(興味ある?)

「Yes!(ドキドキ〜)」


その次はまた別の東京の研修会社から、そしてデンマークの研修会社
から。。。

ありがたいことに、すべて紹介が紹介を呼んで・・・のご縁ですが、
毎度毎度、「興味ある?」と聞かれて、何をどうやるのかできるのか
詳しくも知らない内に直感で「やります」と答えてきました。

なんでそう言えたのか? 

→ 絶対この仕事やりたい!という直感があったから。
→ 好奇心+向上心>恐怖心 だったから。
→ 仕事で大事な価値観(成長&挑戦)を満たせそうだったから。


相手は人材育成のプロ、その人達が私の何かを見て興味を示してくれた
のなら、きっと私はやれるんだろう…と思ってしまうこの楽観さ、
もあるけれど ・・・(苦笑)

こうやって、ある意味自分を崖っぷちに立たせ、飛び降りながら
飛ぶことを学んできたように思います。


コーチになりたての頃、クライアントをもつことが怖くて、
最初の一歩がなかなか出なかったときにコーチに言われたことー

「いつになったら怖くなくなるのかな?」
「なくすものは何?」


ーやって乗り越えないと、その怖さはいつまでも越えられないのですよね。


そして今また、新しい形の研修にドッキドキで挑戦中です☆


いま、一番のワクワクは?

  • 2011.09.07 Wednesday
  • 21:56
今日、友人コーチと話していて気づいたことがありました。

それは、今のわたし、ほとんど趣味のようなものをやっていない!

なんちゅーこっちゃ☆

私は寝るのが好きなので(笑)、起きている時間が人より少ないということもあるが・・・
お恥ずかしいけれど、1日で起きている約16時間をざっくり分けてみた:

・家庭に使う時間(夫と小学生の娘との時間、家事7〜8割):7時間=4割
・仕事に使う時間(メルマガからコーチング、研修などなど):9〜10時間=6割
・週末は週末にしかできない家事をやり、子どもや夫とでかける等して時間を過ごし、
 (夫が作ってくれなければ)なるべく外食、昼寝をし、ちょっと本読む...で終わる。

トホホ。。。

「え!? そんなん好きな仕事してるんやし、エエほーやでっ。文句ゆーな!」

という声も聞こえてきますが、なんか『ひとりの楽しみ♪』みたいなものが
欲しいですなあ〜。(前にゴスペルに入ったけど、晩ご飯を早めに作り、夫に
早く帰って来てもらい...で、楽しみより段取り疲れが先立ちやめたのだ)


っとここまで書いてきて感じることは、今の私は『ひとりの時間とスペース』
が大切なんだということ。趣味だって、テニスとか家族全員でできそうなものも
あるけれど、”自分のためだけ”の趣味がほしいのだ。

あ。私は趣味がほしいんだか、ひとりの時間とスペースが欲しいのか
わからなくなってきました。

うーん、コーチング的に両方が成立する方法と、家族の協力を得る方法を
考えてみることにします!


p.s. アップする直前に『ヨガに行く』を思いつきました。
  でもヨガが趣味というのは、ストイックやなあ・・・ううう〜笑









夏の大三角形・・・後日談☆

  • 2011.09.02 Friday
  • 09:14
8月31日のブログに「星がみえない!娘の宿題が終わらない!」と
書きました。

そして、31日の夜・・・雨雲がどっしり頭上に。月も見えず。

ほとんど涙目の娘。

「こんな見えない宿題だされたことが、腹立つ!」と。
(確かに一理アリ...笑)


そこで、三つのうち、二つだけ星が見えた日があったので、
それを描いて提出することで落ち着きました。

「あなたは、さぼったんじゃない。ちゃんとやろうと頑張って
も、見えなかったのは仕方がないし、マミーはちゃんと知ってるよ」
と話をして。。。ふううう〜


で、今回のことで感じたのは、

宿題って『できた成果』から得られる達成感や責任を果たした感も
大切だけど、『それに取り組むプロセス』が何より大事なんだなあ〜と。

どこだったら星が見えるか、
見える日はいつか天気予報で調べる、
星ってどれくらいあるのか知る、
お友達から情報を得る、

などなど、娘は色々のことを得られたと思いました。


そしてこれは大人にも言えること、ではないでしょうか。

『結果・成果』は大切だけど、そこに至るまでに私たちが
”何を学んで感じて気づける”か。

そしてそれをちゃんと客観的に身体に染み込ませて覚えておくことー


このプロセスが自分を成長させてくれるのですね!


ということで、☆に感謝。


p.s. それにしても、田舎の夏が恋しいなあ〜








calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2011 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM