メルマガ127号コラムより『凸凹とのつきあい方』

  • 2014.05.24 Saturday
  • 10:30

配信日:May 24, 2014

『凸凹とのつきあい方』

私のように個人で仕事をしていると、仕事がいっぺんにワッとやって来たり、

そうかと思えばシーンとしたり・・・色々な波がやってきます。

そしてその度にその波に乗せられ巻き込まれをしていると、感情の起伏が

とても激しくなり、身体と心がもたなくなります。

そんな時って、ありませんか?

仕事でなくても、周りとの人間関係、お金との関係、時間との関係etc….で

次から次とやってくる凸凹の波・・・

そして「全てのことには波があってトーゼン!」と頭ではわかっていても、

心がついていかないとき、あなたはどうやって乗り切っているのでしょう?

今日は、私がやっているいくつかの事を紹介しますね。

1)全体を俯瞰する:年末までの波、向こう数年の波、さらに・・・

  →今の状態を客観的にとらえることができる、次の行動が見える

2)イメージング:波の”上に”乗っている自分をリアルに想像する

  →気持ちが落ち着き、現状を無理なく受け入れることができる

3)何のため?を考える:何のために時間が欲しい,お金が欲しい??

  →自分の目的意識を再度確認できる

4)角度を変える:「〜がない!」ではなくポジティブな面をさがす

  →あれがない、これがないではなく、「だから何ができる?」と

   自分に”徹底的に”問うてみることで、そんな今だからこそ、

   やれる事が見えてくる

5)気分を変える:必ずプラスの気分になれる事をやってから、再度、

   冷静にニュートラルな気持ちでどう対応できるか検討する

・・・いかがでしょうか。

ないことや不安にフォーカスし始めると、負のスパイラルが始まり

自分からドンドン深みにはまっていきます。これは苦しいですよね。

コップの水が「あと半分しかない!」のか「あと半分残っている」

のか・・・物の見方に角度をつけるのは、あなた次第。

自分の目的、大事にしている価値観や信念に沿って、

今だからやれること、丁寧に選んでいきたいですね☆

メルマガ126号コラムより『メンテナンスしていますか?』

  • 2014.05.10 Saturday
  • 10:30

配信日:May 9, 2014

☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆

久しぶりに小林久美の公開講座(プロ講師養成塾)やります!

詳しくは下の「セミナー情報」まで!!

↓お申し込みはこちらから

http://my.formman.com/form/pc/oD1REIBifTOdBCzr/

★☆★☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆

『メンテナンス、していますか?』

先月号にノドの風邪をひき声がでなくなり・・・と書きましたが、

それが引き金となり、この際、えいっと身体全部の検査をやって

もらうことにしました。

お勤めの方は定期検診があるので漏れなくチェックできますが、個人で

仕事をしていたり、親業をしていると、ついつい自分のことは後回しに

なりがち・・・

近所に言葉は少ないけれど待ち時間が短くて、こちらの質問にはとても

丁寧に応えて下さる先生を見つけたので、血液検査,内蔵のエコー、

胃カメラ(麻酔でラクちん!)をやってもらいました。この後は

婦人科、国民健康保険がやってくれる心電図などなど・・・で夏には

とりあえず全部終わっている予定を組みました。

なんでここまで書いているのかというと、3月頃からノドの辺りに

違和感というか圧迫感を感じるようになり、気になり出すとその違和感が

胃の辺りまでおりてきているような気になり、妄想はふくらみ…という事

を何度も頭の中で色々シュミレーションし不安になっていた私がいたのです。

この”わからない状態”を医学知識のない頭で色々考えることのストレス、

プレッシャーは思っているよりエネルギーがとられ、いつまでも不安が続くと

気づいたのが4月の終わり。そう、2ヶ月ものあいだウロウロウロウロ

気持ちがup&down していたのです。

で、このたび、専門医に診てもらい、おかげさまで特に悪いところはなかった

ので、本当に心と身体が軽くなりました(疲れと年齢的なものから来ていた?)

また、もし何かあっても、その原因を治すための次の行動がとれるんだと

胃カメラをやってもらっている最中に朦朧とした頭で考えたのでした。

---こういうことって、身体に限らず、ありませんか?

 

勇気を出してやってしまった方が、長い目でみるとずっとラクになれること。

心の棚卸しはマメにやっているつもりでしたが、心と身体は一対、

これからは身体もちゃんと”棚卸し”をしようと思った5月です☆

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2014 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM